日本に入国するときの条件が変わりました。こちらをご覧ください【10月11日更新】

2022年10月11日から、日本入国時の制限が解除され、

ワクチン接種証明書などを持っている方は、入国時の検査などが不要となり、

コロナ前とほぼ同じ状況で入国できるようになりました。

入国時の検査の見直し

 世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されているワクチンを3回接種している証明書、または、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書のどちらかを提出する方

① 入国時の検査は行いません。

② 入国後の自宅または宿泊施設での待機は不要です。

③ 待機期間中のフォローアップも不要です。

④ 入国後、公共交通機関は自由に利用できます。

*入国時、熱など症状により感染が疑われる場合は、入国時検査を行います。
 その結果、陽性(positive)になった場合は、国が指定するホテル等で療養する必要があります(7日間程度)

PDF にほんご  https://www.mhlw.go.jp/content/000997372.pdf

PDF English 000997373.pdf (mhlw.go.jp)

観光客の入国について

 ① 観光客は、コロナ前と同様、ビザの申請が不要となりました。
  (指定された68の国・地域)

 ② 個人の旅行客もコロナ前と同様に入国できます。

詳細は、こちらをご覧ください。

水際対策|厚生労働省|日本政府 (mhlw.go.jp)

問い合わせ先

○厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口(検疫の強化)
日本国内から:0120-565-653
海外から:+81-3-3595-2176(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
○出入国在留管理庁(入国拒否、日本への再入国)
  電話:(代表)03-3580-4111(内線4446、4447)
○外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
  電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」を押してください。)一部のIP電話からは、03-5363-3013
○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)