協会からのお知らせ 日本に入国するときの条件はこちらをご覧ください【5月17日更新】 2022.05.17 Read More 日本に在留されているウクライナの方及びウクライナから避難される方への支援に関する情報について(出入国在留管理庁)【5/17更新】 2022.05.17 Read More 専門家によるワンストップ相談会を開催します 2022.05.03 Read More 日本の病院の使い方を学ぼう‼︎ / 青森県立青森高等学校(多文化共生に関する研究会) 2022.03.03 Read More 新型コロナワクチン(COVID-19vaccination)を受けたい外国人のみなさんへ(18言語対応)【2月17日更新】 2022.02.17 Read More 青森県(あおもりけん)の 災害情報(さいがいじょうほう)は ここからみることができます 2022.01.16 Read More 「青森県在留外国人数」のデータを更新しました。(2021年6月末時点) 2021.12.24 Read More 子どものための日本語学習支援基金について 2021.12.24 Read More 日本国際文化交流クラブから寄付金の贈呈がありました。 2021.08.27 Read More にほんご教室 中泊(なかどまり) 2021.08.26 Read More 協会からのお知らせ一覧へ 多文化共生の推進 青森県国際交流協会のさまざまな事業のうち、多文化共生社会づくり及び方向性や目標、日本語指導、「やさしい日本語」データベース、日常生活や災害時の支援・相談などについて掲載しています。 「多文化共生の推進」について詳しく見る 外国人相談窓口 青森で生活する外国の方々のさまざまな相談に対応するため、当協会では「青森県外国人相談窓口」を設けています。 外国人相談窓口からのお知らせ 新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止のためのお願い(4/23更新)2022.04.23 日本に在留されているウクライナの方及びウクライナから避難される方への支援に関する情報について(出入国在留管理庁)【5/17更新】2022.05.17 日本の病院の使い方を学ぼう‼︎ / 青森県立青森高等学校(多文化共生に関する研究会)2022.03.03 専門家によるワンストップ相談会を開催します2022.05.03 新型コロナウィルスワクチン(COVID-19 vaccination Moderna)県営広域集団接種を始めました(モデルナ)【2月17日更新】2022.02.17 外国人相談窓口のお知らせ一覧へ 青森で暮らすために役立つこと 相談メール ワンストップ相談会3者間通話による通訳サービス日本語を学びたい日常生活外国語で受診できる県内の病院育児・教育災害に備える青森での生活情報 「外国人相談窓口」を詳しく見る 青森県国際交流協会について 青森県国際交流協会のアクセス・施設案内、事業概要・事業計画ほか 青森県国際交流協会について詳しく見る イベント情報 2022.05.13「”仕事”に直結する留学」説明会2022.04.20日本語教室2022.03.16オンライン日本語教室( にほんごきょうしつ)/Online Japanese Class2022.03.16八戸・日本語教室/Japanese Class in Hachinohe2021.10.22留学生による「青森県の観光スポットを外国語で紹介してみよう!」2021.07.02<公開研修会>外国人に教える日本語 イベント情報一覧へ