青森県内の日本語教室

掲載されている内容は変更されている場合があります。最新情報については各団体へ直接お問い合わせください。

【八戸市】

NPO法人みちのく国際日本語教育センター

開催場所オンライン授業(Zoom)
担当者馬場亜紀子
連絡先TEL:080-6051-3109
メールアドレスmichinokunihongo@gmail.com
開催曜日毎週火曜日 18:30~20:30
毎週水曜日 18:30~20:30
授業詳細など八戸日本語教室 火曜クラス

【青森市】

青森日本語クラブ

開催場所県民福祉プラザ(青森市中央3-20-30)
担当者蝦名
連絡先TEL 017-782-1171
Email:aomori.nihongoclub@gmail.com
開催曜日毎週水曜日 18:30~20:00

国際文化交流クラブ

開催場所青森市中央市民センター(青森市松原1丁目6-15)
担当者神山
連絡先TEL:090-7660-1583
開催曜日対面授業 毎週木曜日 10:00~11:00(入門)
     毎週木曜日 11:00~12:00(初級Ⅰ 初級Ⅱ)
オンライン授業 毎週火曜日 18:30~20:00

日本語学習支援「青い森」

開催場所
担当者新山
連絡先
開催曜日まもなく活動開始予定

【弘前市】

弘前日本語クラブ

開催場所オンライン授業
担当者金子賢彦
連絡先電話番号 090-4049-0057
メールアドレス hnc1900@yahoo.co.jp
ホームページhttp://hnc.g1.xrea.com/
開催曜日①試験対策クラス 前期、後期 各13~15回
毎週月曜日 12:40~14:10(要問合せ)
毎週火曜日 19:00~21:00(N1~N5対応)
毎週土曜日 10:30~12:30(N3クラスのみ)

②文化交流クラス 前期、後期 各13~15回
毎週木曜日 19:00~21:00(N3レベル以上)
※N3レベル以上の学習者に「聞く・話す」に特化した実践的日本語学習を行います。

弘前 日本語ティールーム

開催場所現在はオンライン授業(skype)
担当者中路和子
連絡先メールアドレス
hirosakinihongotearoom@hotmail.co.jp
開催曜日オンライン授業 毎週水曜日 10:30~12:00

一般社団法人国際にほんご教育センター

開催場所弘前市大清水4丁目8-6(事務局)
担当者鳴海志伸
連絡先TEL:0172-38-7707
FAX:0172-38-5582
Email:i.nihongo.e.c@ijec.jp
ホームページhttp://一般社団法人 国際にほんご教育センター (ijec.jp)

【三沢市】

みさわ国際交流協会

開催場所オンライン授業(Zoom)
担当者アトキンソンみゆき
連絡先
開催曜日オンライン授業 レベル1・2 毎週木曜日
   〃    レベル3   毎週月曜日
詳細はこちら

【六ケ所村】

国際教育研修センター 日本語教室

開催場所国際教育研修センター
(上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1304-2)
担当者ドイツ国際交流員 ヴェアナー・マーク
連絡先TEL: 0175-73-8575
Email: rokkasho.lounge@gmail.com
ホームページhttps://www.rokkasho.jp/index.cfm/11,3161,31,127,html
開催曜日木曜日 11:00~12:00 / 17:30~18:30
その他村内在住外国人を対象としています

【おいらせ町】

NPOたすけあいさわやか青森

開催場所観光農園アグリの里おいらせ 
多目的交流施設Atu〇(あつま~る)内
(上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1684)
担当者葛原 美恵子
連絡先TEL: 0178-52-8067
E-mail:sawayakaaomori@yahoo.co.jp
開催曜日など開催日時:
 毎週日曜日 
①13:00~14:30 日本語会話練習
②15:00~16:00 日本語書取り練習
料金:
 原則無料(個人指導を希望の場合は、別途入会)
チラシ

【南部町】

なんぶちょう にちよう べんきょうかい

開催場所南部町国際交流センター
(〒039-0503 青森県三戸郡南部町平虚空蔵26-2)
担当者北山 由梨(南部町役場交流推進課)
連絡先TEL:0178-38-5961 FAX:0178-38-5981
E-mail:noson@town.aomori-nanbu.lg.jp
ホームページhttps://sites.google.com/view/kokusainanbu
開催曜日など南部町や周辺地域の在住外国人への日本語教育支援(無料)
・日曜日(月3回ほど)10:00~12:00
・その他学習者の希望に沿って適宜実施

地域との交流を目的としたイベントの開催(不定期)
・町のイベント参加、日本文化体験、フルーツ狩り、防災など

【中泊町】

なかどまりまち にほんごきょうしつ

開催場所中泊町 庁舎 会議室
担当者小寺(総合戦略課)
連絡先0173-57-2111
開催曜日月1回 金曜日 18:00~19:45
チラシにほんごきょうしつ