

日本語(にほんご)を 動画(どうが)で学(まな)ぶことができる教材(きょうざい)、「青森県で日本語を学ぼうあおもりけん にほんご まな」が 完成(かんせい)しました。 動画(どうが)を 見(み)ながら 青森県(あお… もっと読む »
青森県外国人相談窓口は毎週日曜日と月曜日のお休みでしたが令和7年4月1日(火)からは毎週土曜日と日曜日のお休みに変更になります。 ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
外国がいこくのことばで ニュースと 防災ぼうさいや 暮くらしの 情報じょうほうを 伝つたえています NHK WORLD JAPANを クリックして 自分じぶんの 国くにの ことばを 選えらびます NHK WORLD JA… もっと読む »
青森市防災情報多言語配信(あおもりしぼうさいじょうほうたげんごはいしん)は気象情報(きしょうじょうほう)や避難情報(ひなんじょうほう)などをメールでお知(し)らせしています。 青森市メールマガジン(防災情報)多言語配信/… もっと読む »
2024年7月11日更新 詳しくは下記のリンクよりご確認ください。県内在留外国人数(2023年12月末時点)/2024.7.11更新 – 公益社団法人青森県観光国際交流機構国際交流グループ (kokusai-… もっと読む »
申込受付中!!! 青森で暮らす外国人の方と、英語や外国語に頼らず「やさしい日本語」で対話する方法を学びます。地域に根差した日本語教室の開催を前提に、県内に住む外国人の方と地域住民とが対等な関係のもと、信頼関係を深めるた… もっと読む »